検査対象外になる場合
内容量など規格変更の場合※商品自体の仕様(配合や原料など)に変更がない
免除になる場合
過去3年以内に、コープさっぽろで自主基準適合が認められている商品のうち、製造工程や原料に変更はないが、内容量や包材のみ変更のため、商品カルテ(アルカナム)を登録された場合、検査が免除になります。
提出書類
【コープさっぽろに検査を依頼した場合】
①規格変更受付書(下記よりダウンロードお願いします。)
②コープさっぽろより発行された「試験検査報告書のご案内」と「試験結果報告書」※判定結果が記載されているもの


【検査機関報告書を提出した場合】※第三者機関にて実施した検査結果で判定
①規格変更受付書(下記よりダウンロードお願いします。)
②受付メールまたは報告書提出用紙の控え


※画像・PDFなど形式はといません。
提出方法
メールで、ご提出をお願いいたします。
送付先:csap.kensa@sapporo.coop
メール件名:【会社名】規格変更【商品名】※件名で判別できるようご記入ください。
免除にならない場合
- 製造工場、製造ライン、製造工程に変更がある場合
- 原材料の追加または変更がある場合
- 提出書類がない場合※過去3年以内に実施の検査結果報告、もしくは第三者報告の判定結果のメール
※上記の場合は、コープさっぽろに検査を依頼するまたは検査機関の報告書提出をお願いいたします。
コープさっぽろでの取扱いがない場合(アルカナム登録のみ行った場合)
商品カルテ(アルカナム)を登録後にカルテが承認され、新規商品検査依頼の連絡が行きます。
現時点で、コープさっぽろでの取扱いが未定である場合は、メール(csap.kensa@sapporo.coop)にて、現時点では取り扱いが無い旨をご連絡ください。 取扱いが無い旨をリストへ反映させます。
また、取り扱いが未定であった商品について、取扱いが決定し店舗や宅配・工場にて使用を開始する際は、使用開始前には検査が必要になります。必ず、サンプルまたは検査報告書のご提出をお願い致します。
お問い合わせ
- 生活協同組合コープさっぽろ 品質管理室
- TEL
- 050-1751-7048
- 受付曜日
- 月曜日~金曜日
- 受付時間
- 9:00~18:00
- FAX番号
- 011-668-2418
- 郵便番号
- 〒063-8501
- 住所
- 北海道札幌市西区発寒11条5丁目10-1
- メール
- csap.kensa@sapporo.coop