北海道釧路のいわし 醤油味・味噌煮|ラブコープキャンペーン2020【店舗版】商品紹介
商品説明
こだわりの原材料と製法
釧路港で水揚げされた生の真いわしを加工!
「釧路のいわし」は、釧路に水揚げされた「真いわし」と、北海道の原料を使用した「北海道100 醤油・味噌」を使って製造された缶詰商品です。味にこだわって、原料に旬の真いわしを使うため、秋の漁獲を待って製造しています。釧路産の真いわしの含脂率は30%くらいと高く、炊きたてのご飯のお供に最適です。
主原料を、北海道釧路で水揚げされた真いわしに限定した理由。釧路は、目の前を親潮(寒流)が流れ、鰯のえさとなるプランクトンが豊富だから。それに加え、小樽と比べ平均5度以上も海水温が低いので、いわしは脂を蓄えやすくなります。結果として、型と味の良い真いわしが育つわけです。
商品の味付
北海道産の原料だけを使用した、北海道100 醤油と北海道100味噌をそれぞれ使用しています。味噌の原料大豆(ゆきぴりか)は、契約農場のものを使用しています。
今年の漁獲を待って生の真いわしを加工しました。炊き立てのご飯が進みます。ぜひお召し上がりください!
製造元 | 株式会社マルハニチロ北日本 |
---|---|
原材料 | いわし(北海道釧路産)、砂糖、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、糖みつ、しょうが汁、食塩 |
添加物 | |
アレルゲン | (醤油味)大豆、小麦、(味噌煮)大豆 |
栄養成分 | 100g当たり エネルギー 163kcal、たんぱく質 15.0g、脂質 7.0g、炭水化物 j8.5g、食塩相当量 1.1g (推定値) |
こぐれあいこさんの時短で映えレシピ
◯梅いわしどん
<材料>(1人分)
北海道100釧路のいわし缶(醤油味)・・・1缶
コープさっぽろ東川町産のななつぼしごはん・・・1パック
玉ねぎ(タテ薄切り)・・・1/4個分
梅干し(種とってほぐす)・・・1個
溶き卵・・・1個分
小ねぎ(小口切り)・・・1本
粉山椒・・・適宜
〈作り方〉
1.フライパンに北海道100釧路のいわし缶(醤油味)(汁ごと)、玉ねぎ、梅干しを入れ中火で温める。
2.溶き卵を回し入れ、卵が半熟のうちに火を止め、ふたをして1分おく。
3.コープさっぽろ東川町産のななつぼしごはんを、電子レンジで温める。(500〜600Wで2分)
4.ごはんに2をかけ、小ねぎを散らす。好みで粉山椒をかけても!
シークレット歌劇團0931が試食する!ラブコープ総選挙2020立候補商品19品
▼Twitterでこの商品に投票する▼
下のボタンをクリックしてそのままツイートしてください。
Tweet #ラブコープ総選挙2020に投票したよ
※投票とプレゼント当選は北海道在住の方に限ります。当選者が道外の方だった場合、当選はキャンセルとさせていただきますので、予めご了承ください。
※Twitter投票の場合、ハッシュタグの内容を変更されますと投票とはなりませんのでご注意ください。
※Twitter投票の当選された方には、別途DMにてお名前、ご住所など発送に必要な情報をお伺いいたします。
※Twitter投票の場合、ハッシュタグの内容を変更されますと投票とはなりませんのでご注意ください。
※Twitter投票の当選された方には、別途DMにてお名前、ご住所など発送に必要な情報をお伺いいたします。