コープさっぽろの取組

「コープボランティア活動サポート」制度

地域で福祉・環境・子育て支援などに取り組むボランティア団体・グループを支援します

ボランティアサポート制度の目的

環境や福祉など地域でくらしに関わる様々な課題に対して自発的に取り組み活動しているボランティアの活動推進を支援します。組合員が意欲的に地域とつながりネットワークを広げることで、よりよい社会づくりに貢献することを目的とします。

募集要綱

①募集の活動分野

福祉、環境、平和・国際協力、子育て支援、文化・芸術、健康増進、食育など食とくらしに関わる活動。

②募集の対象

●活動目的が同じ組合員による3人以上のグループであること。
●経済基盤が弱く、下記の催し(③)を実施するグループであること。

※政治・宗教・営利を目的としたグループ・活動を除きます

③支援の対象となる費用

講演会や学習会開催、発表会や展示会の実施費用、イベント開催の必要経費・広報費・印刷費・交通費など。
企画内容は、広く地域によびかけるものであること。(一般参加者が20名以上または組合員15名以上の企画であること)

※飲食代・日常的な活動運営費用・資材購入費用は対象外

④支援金額

1案件 5万円を上限に実費を援助します。

⑤申請条件

●申請1グループ1件(1テーマ)です。
●所定の用紙で活動計画、予算計画など記入し申請していただきます。
●審査により、支援対象グループ・支援金額を決定します。
●支援対象となる企画の際には、協力団体または協賛団体として『コープさっぽろ』名を記載してください。
●コープ会単位での申請はご遠慮ください。
●同一グループ・団体へ複数年連続しての支援は行いません。

⑥支援団体数

20団体を上限

⑦募集期間

年1回3月頃募集広報します。

⑧審査について

上記①~⑥に基づき、組合員理事からなる審査委員会の審査を経て、5月中旬決定します。

⑨審査通知と活動・会計報告期日

5月中に審査結果を通知し、その後地区委員会より支援金額をお渡します。
活動終了後、速やかに活動報告と決算報告を提出していただき、支援金の清算をします。
会計報告は領収書の添付が必要です。支援金に残金がある場合は返納いただきます。
報告提出は遅くとも2月末を期日とします。

問い合わせ・応募用紙の申し込み先

〒063-8501 札幌市西区発寒11条5丁目10番1号
コープさっぽろ 組合員活動部 「コープボランティア活動サポート申込」 (担当:柴田)
TEL:050-1751-4881 (月曜~金曜日 午前10時~午後5時)
FAX:011-671-7575

※記載された個人情報は、コープボランティア活動サポート制度のみに使用します。

PAGETOP