書損じハガキ回収活動
書損じハガキ回収活動
コープさっぽろでは、組合員さんがご家庭でできる国際協力・社会貢献として「書損じハガキ回収活動」に取り組んでいます。回収された書損じハガキや使わなくなった携帯電話などは換金後、必要経費を差し引いた上、各種国際支援活動・社会貢献活動に活用されます。
- ユニセフ募金
- 北海道ユニセフ協会
- コープ未来(あした)の森づくり基金
- コープ子育て支援基金
- コープさっぽろ平和スタディツアー
- 災害時緊急募金活動支援
2020年度 書損じハガキ回収活動会計
2020年度は2月と8月の2回、回収活動に取り組みました。22,327枚の回収封筒が寄せられ、換金額は20,003,127円となりました。
回収封筒作成など必要経費5,331,876円を差し引いた14,671,251円を、
① ユニセフ指定募金
② ユニセフ募金広報費用
③ 北海道ユニセフ協会
④ 未来の森づくり基金(2020年度は0円)
⑤ 子育て基金
⑥ 平和スタディツアー(2020年度は0円)
の6つの社会貢献活動に活用しました。
換金収入(回収封筒数 22,327枚)
回収物 | 金額(万円) |
---|---|
ハガキ | 1,111 |
テレホンカード類 | 172 |
切手(未使用・使用済) | 231 |
ブルーチップ、グリーンスタンプ | 47 |
携帯・スマホ | 59 |
貴金属類 | 129 |
CD・DVD・ゲーム | 62 |
商品券など | 95 |
外貨、印紙 | 94 |
その他 | 0 |
合計 | 2,000 |
支援活動拠出
活用内容 | 金額(万円) |
---|---|
ユニセフ指定募金 | 800 |
ユニセフ募金広報費用 | 367 |
北海道ユニセフ協会 | 100 |
未来森づくり基金 | 0 |
子育て基金 | 200 |
平和スタディツアー | 0 |
合計 | 1,467 |
必要経費
活用内容 | 金額(万円) |
---|---|
回収封筒作製・配布費用 | 446 |
ポイント還元費用 | 44 |
仕分換金費用 | 43 |
合計 | 533 |
回収品目
回収しているもの
※お送りいただいた書損じハガキに記載された情報は一切使用しません。
- 年賀ハガキ・郵便ハガキ(書損じ・未使用)
- 切手(未使用・使用済)
※小袋などに入れて、未使用と使用済の分別にご協力ください。 - QUOカード・テレホンカード・プリペイドカード(未使用・使用途中・使用済いずれも可)
- 使わなくなった携帯電話・スマートフォン・充電器(PHS・ポケベルも可)
※個人情報データは消去してから封筒に入れてください - ブルーチップ(切手サイズの紙スタンプ)、グリーンスタンプ
- 金・ダイヤなど貴金属品・アクセサリー(石・真珠付・一部分・破損品も可)
- CD・DVD・ゲームソフト(ケースや説明書のある市販品で、雑誌の付録などは除く)
- 商品券・ビール券など(有効期限内のもの)
- 外国コイン・紙幣
※コインはテープなどで固定してください。
回収していないもの
回収物の提出方法
書損じハガキ回収専用封筒でお届けください。
封筒の入手
書損じハガキ回収専用封筒は、年2回(2月および8月)のキャンペーンの際に、コープのお店に設置いたします。また、宅配システムトドックをご利用の組合員さんには年2回、お届けいたします。
封筒の提出
提出方法は下記いずれかをご利用ください。
①店舗サービスカウンター
回収専用封筒にいれて、コープさっぽろ店舗サービスカウンターへお持ちください。
②宅配システムトドック
トドックの配達担当者にお渡し願います。
※封筒に入りきらない場合は、回収物を入れた段ボール箱などに封筒を貼り付け、カウンターまたは宅配担当者へお渡しください。
Q&A(よくあるご質問)
回収品目 - ハガキ
Q: 「書損じハガキ」とはどのようなものですか?
A: 宛て名の書き間違いや印刷ミスで、投函されていないハガキのことです。
Q: ハガキは少量でもいいですか?
A: 1枚でも大歓迎です。
Q: 昔の額面(10円、20円など)のハガキも集めていますか?
A: 昔の額面のハガキも受け付けています。
Q: ハガキに記載されている個人情報は問題になりませんか?
A: 書損じハガキは、郵便局にて切手と交換されます。回収されたハガキは郵便局でシュレッダー処理されます。
Q: 消印のないハガキならいいですか?
A: 消印がなくても配達された年賀状やハガキは換金できません。特殊な処理がされており、郵便局で判別されます。
Q: 宛先不明で戻ってきたハガキはいいですか?
A: 一度投函されたハガキは換金できないため、回収できません。
回収品目 - カード類
Q: カード類はどのようなものを集めていますか?
A: QUOカード、テレホンカード・図書カードなどプリペイドカード全般を集めています。
Q: テレホンカードやQUOカードは、使用済みも回収していますか?
A: はい、未使用も使用済も回収しています。
Q: 結婚祝いのテレホンカードのように写真や個人名が描かれたカードは問題ありますか?
A: テレホンカードやQUOカードは、そのままの状態で転売されます。個人情報について気になる場合は、提出をお控えください。
回収品目 - CD・DVD・ゲームソフト
Q: CDやDVDは、どのようなものを集めていますか?
A: 市販されているものが対象です。教材、サンプル版、非売品、レンタル版、雑誌の付録、ご自宅で録画や録音したものは集めていません。
Q: ゲーム機本体は回収していますか?
A: 回収していません。
Q: 古いゲームソフトは回収していますか?
A: パッケージ(ケース)に入っているものであれば、新旧を問わず回収しています。
回収品目 - 携帯電話・スマホ
Q: 携帯電話やスマホは回収後、データ消去されますか?
A: 回収された携帯電話やスマホについては、こちらでデータ消去を行っていません。携帯電話は提携先にて分解され、金属資源として再利用されます。携帯電話として転売されることはありませんが、データは提出前に消去をお願いします。
回収品目 - 切手
Q: 切手は、使用済みも回収していますか?
A: はい、未使用も使用済も回収しています。なお、未使用と使用済みは、小袋などに分けて回収封筒に入れてください。
ポイント
Q: ポイントはどのように付きますか?
A: ご協力回数に関わらず1ポイントが、集計後のタイミング(3月末・5月末・9月末・11月末)に加算されます。ナビタンで「その他ポイント」と表示されます。
Q: 宅配で回収専用封筒を提出すると、翌週の宅配納品書にポイントは表示されますか?
A: 宅配納品書には表示されません。年4回(3月末・5月末・9月末・11月末)のうち集計後のタイミングで、1ポイント加算されますので、ナビタンでのご確認をお願いします。
提出できる期間
Q: 回収期間(2/1~4/30、8/1~10/31)外に提出しても良いですか?
A: 通年で受け付けています。なおポイント加算は年4回(3月末・5月末・9月末・11月末)のうち集計後のタイミングで、1ポイント加算となりますのでご留意ください。
連絡先
生活協同組合コープさっぽろ 基金事務局
【Email】csap7146@sapporo.coop
【T E L】050-1751-4885
【受 付】月~金 10:00-17:00