きたごう文化教室

こども文字

子供が文字を学び書き始める大切な時期に正しい書き順、美しい造形を学んでほしいです。漢字は、正しい書き順で書くことで、字形が整います。見逃されがちな書き順をしっかりチェックしてゆきます。また、正しい鉛筆、筆の持ち方で体に負担(肩こり)なく多くの文字を書くことができます。小学校に入学する時点で持ち方のクセが多いのですが、なるべく注意をし矯正していきます。墨、筆の扱いを学びます。心静かに集中して書くという態度を学びます。日本の文化である毛筆の特徴を学び、書き方を学びます。習得できるまで何度も練習します。忍耐強く練習することで、必ず上達します。あきらめずに取り組んでほしいと思います。色々な学校のお友達、異学年のお友達ができます。異年齢の子供とゲームをして交流を深めます。

講座詳細

講師名 森 ひとみ
講師肩書 大学非常勤講師
講座区分 定期講座
カテゴリ 書道・ペン字 > 書
講座対象 子供
講座曜日 第1・3土曜日
講座時間 10:30〜12:00
講座回数 月2回
講座期間 通年
受講料(税込) 2,860円
教材費(税込) 別途
教材コメント 月刊誌740円、送料60円、半紙・コピー代100円、墨液100円(本をとらない方は月200円)
体験料(税込) 0円

お問い合わせ・お申し込み

きたごう文化教室

011-875-6151

同じ教室の講座

同じ教室の講座をもっと見る