数字で見るコープさっぽろ | コープさっぽろ

DATA

数字で見るコープさっぽろ

コープさっぽろの飛躍はつづきます。それは進化をつづける、新しいあたりまえ。
多方面にわたって業績をあげています。

事業規模

※2020年1月時点

組織率68%

組織率は組合員数÷世帯数で算出。北海道の全世帯の6割以上

事業成績

※2018年4月期~2019年3月期帝国データバンク調べ

北海道内スーパーストア
売上高ランキング1

道内スーパーストア業界における売上高ランキングは13年連続トップ

見守り

※2021年3月時点

高齢者見守り協定

425件/174市町村

緊急時の連絡をスムーズに行うため市町村と高齢者見守り協定を締結。(2020年は年間425件の見守り事例が発生しました)

奨学金利用者数

※2021年度

  • 大学育英奨学金:
    4年間で100万円

    1056名が登録

    ※コープでアルバイトをする大学生に給付(返済不要)

  • 奨学金返済制度

    47名が利用

    ※働く3年目までの職員に返済月額の半額または1万円を超えた分支給

新卒職員の約30%利用

トドックフードバンク

※2021年度

提供数

7595万円/年

全道23か所の児童養護施設を含む5団体へ、返品などの商品を毎週提供

ファーストチャイルドボックス

※2018年4月~2021年3月時点

北海道で生まれた第一子の

55%にあたる
約2万人の妊婦さんにお届け

環境活動

RE100宣言日本で13番目

2040年までに事業活動で使う電力を100%再生可能エネルギーで賄うことを約束
既に全店舗(テナントを除く108店舗)で再生可能エネルギー80%電力に切り替え完了

資源回収

2020年度の資源回収

37000トン

20997トンのCO2削減に相当

店舗や事業所からでるものや、宅配でお伺いした組合員さん宅から回収

産休育休取得率

※2019年3月21日~2020年3月20日時点

100%

産休・育休制度の活用を申請して実際に取得した総合職員の割合

産休育休からの復帰率

※2019年3月21日~2020年3月20日時点

96%

2019年3月21日~2020年3月20日の期間内で利用し復帰した
パーセンテージ

移動販売車「おまかせ便カケル」

  • 134市町村
  • 58店舗
  • 95台運行

コープ未来の森

11万本

2021年は2,832本を植樹
2008年からの累計本数は113,956本