ALLCOOP INTERVIEW
職員インタビュー
自分で開発して作ったものが
お店に並んで
皆さんに食べてもらえる
2016年 入協
Hさん
株式会社ドリームファクトリー
出身地と入協年を教えて下さい。
出身地は函館市です。
2016年10月に入協しました。
現在の所属部署と職務内容について教えて下さい。
栄養士として開発部門に所属しています。
職務内容は、幼稚園給食全般、ラベル作成、お弁当やお惣菜の開発、工場内で作成するお弁当の見本用盛り付け写真の作成などです。
最近の自信作はなんですか?
最近の自信作は、まだ発売前ですがチキン南蛮弁当です。
発売される日がすごく楽しみです。
入協前と入協後で職場のイメージは変わりましたか?
入協前は、「工場」という言葉からベルトコンベアの流れ作業をやっている所というイメージを持っていました。
ところが、入協してみると、机に並べて一つづつ生産していくセル生産方式だったので、良い意味で意外でした(笑)
職場の男女比や雰囲気はどうですか?
職員だけで見ると男性が多いですが、全体で見ると、パートの方が多いので女性が多いですね。
女性が多いので、ほんわかしているというか、とても家庭的な温かい雰囲気です。
入協してよかったと思う瞬間はどんな時ですか?
開発したお弁当やお惣菜が採用されて、それが作られてお店に出荷されて、皆さんに食べてもらうというのが、やっぱりすごく嬉しいです。やったー!って思います(笑)
開発したものが実際にお店に並ぶと、
ダイレクトな反応ってすぐに分かるものなのですか?
それはもう、お店を通して売上としてすぐに分かります(笑)
休日はどのように過ごしていますか?
食べ歩きかな(笑)新しいお店が出来た情報をゲットするとすぐに行っちゃいます(笑)
食べ歩きだと、仕事に応用できたりすることが
沢山ありそうですね。
はい。普通に食べ歩きだけではなく、見た目とかを確認したりとか(笑)
食べ歩きする人にとっては、天職みたいな感じですね。
そうですね。
食べて美味しかったと思うものを開発することが出来るかもしれないです(笑)
最近購入したもので、高かったものはなんですか?
車です。通勤に使っています(笑)
その次は、やっぱり食べ歩きですね。思っていたりより高くてビックリしたりとか(笑)