新規商品取扱時検査


新規商品取扱時検査とは

コープささっぽろで、新規に商品を取り扱う場合に行う際に実施する検査となります。

<検査の流れ>

①コープさっぽろで商品を取り扱う場合は、商品カルテ(アルカナム)登録を行ていただきます。
 尚、カルテの登録に関してはデュアルカナム㈱までお問い合わせください。(TEL 050-1751-7065)

②品質管理室からは、アルカナムに登録されたデータをもとに、カルテに登録されたご担当者様に検査のご案内をしております。


お取引先様のご担当者に変更がある場合は、生活協同組合コープさっぽろ 品質管理室 メールへ「担当者変更」と件名を付けていただき、ご連絡ください。登録を変更いたします。

メールの送付先:コープさっぽろ 品質管理室 検査グループ csap.kensa@sapporo.coop

対象商品

微生物検査

  • すべての冷凍・冷蔵加工品、乾燥食肉製品

※対象外:生鮮食品、乾燥食肉製品を除く常温品
※詳細は項目コード表をご覧ください。
※セット品の場合、1商品ごとに検査することを推奨しています。

理化学検査

  • 原料(水分を除く)の50%以上に中国産の農産物を使用する加工品
    ⇒残留農薬検査
    ※常温商品でも該当してるものは検査対象となります。
  • 輸入はちみつ
    ⇒残留動物用医薬品検査
  • 国産はちみつ
    ⇒産地証明書
    ※検査の必要はありませんが、産地証明書のご提出をお願いします
  • ソルビン酸、亜硝酸(※)を使用している加工品
    ⇒添加物検査(該当項目)
    ※対象添加物が商品を構成する原料 (クリーム等)に含まれる場合は、該当原料が商品の 配合に対して50%以上含まれている場合に実施
  • 安息香酸(※)を使用している加工品
    ⇒清涼飲料水のみ対象

新規商品検査を行うには

新規検査は
①コープさっぽろに検査を依頼される場合
②検査結果報告書をご提出していただく場合、いずれかの対応となります。

以前、検査を受け、適合が確認されている場合で表示や量目変更等など商品自体の仕様変更でなくアルカナムを再登録した場合は
③検査対象外になる場合、があります。

商品検査の各対応については、以下のボタンからご確認ください。

お問い合わせ


生活協同組合コープさっぽろ 品質管理室
TEL
050-1751-7048
受付曜日
月曜日~金曜日
受付時間
9:00~18:00
FAX番号
011-668-2418
郵便番号
〒063-8501
住所
北海道札幌市西区発寒11条5丁目10-1
メール
csap.kensa@sapporo.coop

組合員に加入して
便利で快適なサービスを
利用しよう!

はじめての方へ 加入申込 宅配トドックの資料請求