組合員活動
見て・知って・体験して、くらしをより楽しむ活動に参加しませんか?
産地見学や料理教室、くらしの様々な問題の学習会など、
全道各地で様々な「組合員活動」を開催しています。
興味のある企画に、ぜひお気軽にご参加ください!
2022年組合員活動部 活動レポート
室蘭地区、苫小牧地区、釧路地区、旭川地区稚内エリア、旭川地区旭川南エリアで
一緒に活動してくれるメンバーを大募集中です!!
Q:活動ってどんなことをするの?
A:生産者交流やコープ商品の試食会、新商品をいち早く知ることのできる
学習会など、コープさっぽろならではの楽しいことがいっぱいです!
Q:何人くらいの人たちが活動しているの?
A:約120名の活動組合員が全道各地で活動しています。
Q:子どもがいても大丈夫?
A:お子さんが幼稚園や学校に行っている時間帯で十分に活動ができます!
たくさんの方々が同じように活動しています。
2023年コープDEトーク開催のお知らせ
2023年度「コープDEトーク」を開催いたします!
今年度は一般の組合員さんもご参加いただけます。
たくさんのご意見等を店長やセンター長にお聞かせください。
※にしの店、新道店、やまはな店は定員に達したため、
お申込みを終了させていただきます。
おしごとキッズ ※新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点より現在は中止しております
小学生を対象にしたお仕事体験イベント「おしごとキッズ」を、
夏休み・冬休みにコープさっぽろの店で開催しています。
コープボランティア活動サポート制度
※2023年度の募集は終了いたしました
地域で「福祉」・「環境」・「平和・国際協力」・「子育て支援」、
「文化・芸術」、「健康増進」など、
くらしにかかわる活動に取り組むボランティア団体・グループに助成いたします。
3人以上のグループで、申請者は組合員であること。
講演会や学習会開催、発表会や展示会などイベントの実施費用が助成の対象です。
自主グループ
※2023年度の募集は終了いたしました
6つのテーマ~「平和」、「福祉」、「環境」、「子育て支援」、「くらし」、「食育」のいずれかのテーマをもって地域でボランティア活動を自立して行っているグループに対して活動の補助をいたします。
メンバーに5名以上の組合員が登録していること、年間計画をもち、定期的・継続的に活動しているグループが対象です。