プレスリリース お知らせ

海岸清掃活動「Hokkaido 海のクリーンアップ大作戦!vol.5」 開会セレモニーのお知らせ

2025年5月 7日

生活協同組合コープさっぽろ(以下、コープさっぽろ)では、コープさっぽろの社会貢献プロジェクト「コープサイクル」の一環として、海洋プラスチックごみについて考え行動するイベント「Hokkaido 海のクリーンアップ大作戦!vol.5」を5月14日(水)・17日(土)に全道48カ所の海岸・河川・湖で開催いたします。これは北海道で中核的にSDGsを推進するために設立した「北海道SDGs推進プラットフォーム」の活動のひとつです。

毎年8,000,000トンのプラスチックごみが海洋流出しているとされ、世界規模の問題になっています。しかし海洋プラスチックごみの70%以上は、街から河川を経由して海洋へ流出しており、「街に住む人たち」の課題です。北海道で生活する私たちは、できることから行動し、小さなことからやってみる。これが北海道の海をみんなでキレイにする「Hokkaido 海のクリーンアップ大作戦!」です。

昨年2024年は5月15日・18日に全道47カ所で実施し、11,416名の参加、回収したゴミ袋は4,170袋となりました。学校や職場単位で参加する方も多く、「燃えるゴミ」「リサイクルゴミ」などその後の処理まで考えながらの清掃活動となりました。

取材は、昨年2,500名を超える参加をいただいた、おたるドリームビーチ会場にてお受けいたします。参加者にはトドック軍手と海洋ゴミだったペットボトルから制作されたエコバッグをプレゼントいたします。

以下の通り、開会セレモニーを実施いたしますので、取材のほどよろしくお願いいたします。 

Hokkaido 海のクリーンアップ大作戦!概要

  • 日時
    2025年5月14日(水)・17日(土) 
    10:00~11:00 (受付開始9:30~)
  • 場所
    全道48ヶ所の海岸線

    MY BOTTLE ECO ACTION 公式サイト
    https://mybottle-eco.com/topics/1794/

開会セレモニー 実施概要

※以下の会場のみ、開会セレモニーを実施予定

  • 日時
    2025年5月14日(水)10:00~
  • 場所
    おたるドリームビーチ 小樽市銭函3丁目70 駐車場1,000台 
  • 登壇者
    小樽市 市長 迫 俊哉 様
    本田技研工業株式会社 コーポレート管理本部 人事統括部 総務部長 祐川 浩之 様
    生活協同組合コープさっぽろ 専務理事 小松 均
  • 次第
    主催者挨拶
    来賓挨拶
    事務局連絡
    集合写真撮影
  • 共同開催
    北海道ブロックホンダ会

※天候により中止となる場合もございます。ご了承ください

参加者に配布予定のトドック軍手
海洋ゴミで作られたエコバッグ

報道関係のお問合せ先

お問い合わせ


窓口名
生活協同組合コープさっぽろ
常務理事
小松 均
広報部
広報メディアグループ 森ゆかり・前田楓華
郵便番号
〒063-8501
住所
札幌市西区発寒11条5丁目10-1
TEL
050-1741-5516
受付時間
平日9時~18時

組合員に加入して
便利で快適なサービスを
利用しよう!

はじめての方へ 加入申込 宅配トドックの資料請求