和牛甲子園 取組評価部門 優秀賞 受賞和牛を倶知安店にて販売
2023年2月 3日
生活協同組合コープさっぽろ(以下、コープさっぽろ)では、第6回和牛甲子園で取組評価部門優秀賞を受賞した和牛をコープさっぽろ倶知安店にて2月4日(土)・5日(日)の2日間販売いたします。
和牛甲子園とは、畜産学科が設置されている学校を中心に、授業やクラブ活動の一環として高校生の手によって飼育された和牛を集め、日頃の和牛飼育の取組みの発表や枝肉の肉質を競い合う大会です。高校生の酪農意欲や技術の向上を目的に開催されています。第6回目となる今回は全国23道府県から40校、黒毛和牛56頭がエントリーし、1月19日(木)・20日(金)の2日間で行われました。倶知安農業高校が初出場でしたが、エコフィード(馬鈴薯でんぷん粕)を利用した取組が評価され、取組評価部門優秀賞を受賞しました。
畜産経営は世界情勢の悪化・原油価格の高騰に伴い、飼料価格の変動などで農業経営を大きく圧迫しています。エコフィードを活用してコストを低減することが畜産経営を救うことにつながり、「後世に残り続ける畜産業」を実現するため、倶知安高校の生徒さんがチャレンジ、肥育された和牛です。持続可能な農業経営を目指す取組みである、JGAP認証※も初取得しています。和牛甲子園の取組みを機に共に北海道を盛り上げ、酪農高校生を応援したい思いから倶知安店で販売する運びとなりました。
つきましては、下記のとおり販売をいたしますので、取材のほどよろしくお願いいたします。
※JGAP認証:食品安全・労働安全・環境保全・人権福祉など持続可能な農場経営への取組みに関し、日本の標準的な農場に
とって必要十分な内容を網羅した基準。

販売に関する概要
1.商品名
「北海道産黒毛和牛 羊蹄20の68(仮)」
2.価格
100g当たり798円(例:モモ肉)(本体価格)
3.販売期間
2023年2月4日(土)・5日(日)9:00~21:00
4.販売数量
約120㎏
5.販売店舗
コープさっぽろ 倶知安店
(〒044-0053 虻田郡倶知安町北3条西4丁目3-2)
6.その他
2023年2月4日(土)AM9:00-11:00に倶知安農業高校生徒が店頭に立ち販売いたします。
商品特徴
規格外品のじゃがいもやデンプン粉など製造時に廃棄されている、ジャガイモデンプン粕を飼料化し餌として与えた和牛です。持続可能な農業経営を目指す取り組みであるJGAP認証を道内の高校として初めて取得しました。
報道関係のお問合せ先
お問い合わせ
- 窓口名
- 生活協同組合コープさっぽろ
- 常務理事
- 小松 均
- 広報部
- 広報メディアグループ 森恵莉・森ゆかり
- 郵便番号
- 〒063-8501
- 住所
- 札幌市西区発寒11条5丁目10-1
- TEL
- 050-1741-5516
- 受付時間
- 平日9時~18時