プレスリリース お知らせ

CGS導入による災害時の食料供給確保が高評価 コージェネ大賞2022 優秀賞(産業用部門) 受賞!

2023年2月15日

生活協同組合コープさっぽろ(以下、コープさっぽろ)は、関連会社であるコープフーズ株式会社(以下、コープフーズ)の石狩工場に導入したコージェネレーションシステム(以下、CGS)が、一般財団法人コージェネレーション・エネルギー高度利用センター主催「コージェネシンポジウム2023」において、「優秀賞(産業用部門)」を受賞いたしました。
CGSとは天然ガス等を燃料として発電し、その際に生じる廃熱も同時に回収するシステムです。新規性・先導性・新規技術および省エネルギー性などにおいて優れたCGSを表彰することにより、CGSの有効性について社会への認知を図るとともに、CGSの普及促進につなげることを目的に2012年度より開始した表彰制度が「コージェネ大賞」です。
コープフーズで導入したCGSにより工場全体の電力をまかなうことが可能であり、災害時にも工場の生産ラインを止めることなく、食料を供給することができ、地域貢献につながる点が評価されました。尚、本賞はエネルギーサービス事業者である東京都市サービス株式会社と共同で受賞いたしました。
つきましては、取材のほどよろしくお願いいたします。

受賞理由

コープさっぽろは北海道との包括連携協定をはじめ、道内各自治体ともさまざまな災害時における相互応援協定を結んでおり、災害が起こった時には真っ先に地域貢献をすることを使命と考えております。
一方、北海道胆振東部地震と全道的なブラックアウトの際、コープフーズ石狩工場を含む全道7ヶ所の食品・配食工場が稼働できなかったことを経験しました。そこで石狩工場にCGSを設置することにより、自家発電を可能とし、365日間災害時も停電時も止まらない工場に変えることを決定しました。

評価されたのは以下の点です。

  1. BCP対策強化と地域防災へ貢献
  2. 常用100%自家発電と余剰電力の逆潮電力販売による経済性向上
  3. A重油燃料から気体燃料への燃料転換に伴うCO₂排出量の削減
  4. 効果的な排熱利用率向上への取り組み
  5. 数々の寒冷地対策を実施

コープさっぽろは石狩市と災害時の市民生活の早期安定を目的とした「災害時における消費生活の安定及び応急生活物質の供給等に関する相互協定」を締結しており、今回のCGS導入により、経済性・環境性の向上と共にBCP対策も講じ、地域のレジリエンス強化にも貢献しております。

コージェネシンポジウム2023の様子

報道関係のお問合せ先

お問い合わせ


窓口名
生活協同組合コープさっぽろ
常務理事
小松 均
広報部
広報メディアグループ 森恵莉・森ゆかり
郵便番号
〒063-8501
住所
札幌市西区発寒11条5丁目10-1
TEL
050-1741-5516
受付時間
平日9時~18時

組合員に加入して
便利で快適なサービスを
利用しよう!

はじめての方へ 加入申込 宅配トドックの資料請求